どうもー 鈴木です。
ではでは☆
今日は続きを☆
………。
(あれだよ~あれ☆)
私がふつふつと疑問に感じてる
髪と頭皮の事☆
そのなかで最近一番気になってる
頭皮の頭皮の詰まりは取り除いていいの?って事の疑問を
書いていきまーす♪♪
ではでは
そんな髪と頭皮。
さて
頭皮の詰まりは本当に
とったほうがいいのか?
私がこれを思った"きっかけ"は
洗浄力が強いシャンプーを使い出した時。
当初使ったあとは
頭皮の詰まりも、すっきりとれて
(スースーするくらい)爽快☆
調子いいじゃーんっておもってた♪♪
んだけと
ずっと使ってたら
髪がなんか、抜けるの。
(おや?私普段こんな抜けたっけ?って)
まぁ、でも
その時はすっきり洗えてるし
なんなら"お気に入りのシャンプー"だし
変える気もなく。(勘違いかな~くらいで)
気にせず使い続け
そしたら、こんどは
髪が弱そうに"ひょろ~"ってするの。
(あらら…。なんだ?いたんだのかな?
まっスタイリング剤しっとり見えるの使っとくか~♪)
で
それでも気にせず使ってたら
最後は痒くなってきた…。
(かゆいーーーー!!)
頭皮の油分をとりすぎて
カサカサ肌になってたみたい。
そこで
はっ!!!!
(こんなのをもう何度か繰り返してるような)←そういえば初めてじゃないよこんな事。っていろいろおもいだした
あれ???
私なんでこんな頭かゆいんだ?
そして
ひょろ~っ とした髪と共に
そういえば
けっこう髪も抜けてきたよね?って
そこから
おや?
頭皮の詰まりをとるのいいと思ってたけど実はよくないの?
おやや??でも、
頭皮ケアって毛穴まですっきり?的なこと
するよね?
ヘッドスパとかさ。。
毛穴の中まできれいにとか。
(あれはいいの?ん?
はたしてどっちがいいんだ?)
じゃぁ、シャンプーがいけなかっただけ?
なぞがぐるぐる。
そしたら頭皮の詰まりを
とるがいいのか
それともとらない方ががいいのか
気になりだした。
0コメント