どうも~。 鈴木です。
石鹸。ってみなさんもご存知の
定番の四角形の。そう。石鹸です。
昔からあるな~とか、
そんなイメージですかね。
最近は固形だけではなく
液体にもなってて
薬局とかどこでにでも売ってます。
で、
石鹸ってまずどんなものなのか?
(固まった固形の洗えるやつって
以外どんなものなのか?)
使ってる人で私が思い浮かべるのは
・アトピーの人とか
・肌が弱い人が
石鹸とか石鹸シャンプーを
使ってるってイメージ。
あと、子供がいる方とか
自然の物からできたものを使いたいってので使ってたりも多い気がする。
私もね。
石鹸とか石鹸シャンプーつかう人って
肌弱いから使ってるるんだろうな~って。
弱くて優しいみたいなだと思ってた。
けど…。
石鹸って決して
肌にまいるどに優しいってほど
優しい洗浄力ではない‼︎!のです。
(これ知った時は意外だった~)
むしろ洗浄力は強め。
皮脂をさっぱり取る系なのです。
え?じゃあなんで⁇?
アトピーの人とか。あと
病院通ってる人も使ってるじゃん!!
(ね!それ、おもうよね~☆)
あるんです。
アトピーの人が使う理由☆
アトピーの悪化度合いにも
よりますがね。
アトピーで荒れてしまうと肌表面が
ジュクジュクしたり
荒れて痒みがひどくなったり。
その時、
肌表面のジュクジュクしてる所の
ミクロな世界では
黄色ブドウ球菌が増えているので
その、悪さをする黄色ブドウ球菌を
減らすことが大切なのです。
(減ることで症状が穏やかになります)
これです‼︎!!
この菌を減らす役割をしてくれるのが
石鹸というわけなのです。
石鹸には殺菌作用があって、
黄色ブドウ球菌を殺してくれる
力強いパワーをもってます。
それは、
肌でも頭皮でも。同様で。その殺菌力が必要な時は石鹸が大活躍なのです。
ですが、
石鹸には
殺菌力以外にも
洗浄力もかなりあります。
殺菌力が必要な人には石鹸は良薬☆
ですがーーー!!!
とくに殺菌力がなくてもいい人には
乾燥をを招く元でもあります。
なので、肌の状態によって
いるいらないを
判断しなくてはいけません。
その判断方法はまだ次回☆
0コメント