太い髪の毛と細い髪の毛では
絡みやすさなどが結構違います!
髪が細くクセもあって
子供の髪の毛のように絡まりやすい髪質では
薬剤塗布はとくに繊細に気をつけて
塗布での負担は最小限にしていきます!
もともと細い髪は絡みやすく
ダメージも多くなりがち...
既矯正毛にも
タンパク質の空洞化してたり
なので。
縮毛矯正は初めてかける時より
2回目3回目からは難易度がググッとアップ
(そーゆうものなんです)
なので縮毛矯正をする際は
特に2回目以降は慎重にやっててます
そして細い髪の方には
普通毛の方より
髪表面の強化に
アルキル化ケラチン使用し
補修には
α型.γ型ケラチン.Φ型ケラチン
(羊毛.羽毛ケラチン)
エルカラクトン.
形状の保持.保湿などなど..して
縮毛矯正が仕上がります♡
施術当日(24時間)は
髪を濡らさないようにお願いしております。
.
とくにダメージしやすい方
指通りが悪い方は
今使ってるシャンプーや
流さないトリートメント
朝に使うスタイリング剤に
パサつく原因が潜んでるもの..(。-_-。)..omg..
原因がわかると
長期的に艶まとまりが長持ちするものですよ
0コメント